今日はダイエット中にもかかわらず、昼にラーメンを食べ、その後ジュースまで飲んでしまった。決して我慢していたわけではない。ただ、普段はなるべく避けるように意識していた。にもかかわらず、気がつけばラーメン屋の暖簾をくぐっていた。
そのラーメン屋は、本場九州のラーメン店で修行を積んだという店主が営む豚骨ラーメンの店。数年前までは通っていたけど、最近は足が遠のいていた。にもかかわらず、自然と吸い込まれるように入店。そして当然のように、ラーメンも吸い込まれていった。
一口目から濃厚なスープに心を奪われ、あっという間に完食。そして替え玉。久しぶりの味に満足、いや、満腹。その後、塩分と油で喉が渇くのも想定内だった。
普段なら水を飲むところだが、たまたま立ち寄ったスーパーで“アンバサホワイト”を発見。懐かしさに負けて購入。その時点で「やっちまったな」と思ったものの、冷蔵庫に飾るわけにもいかず、結局飲んだ。そして思った。「懐かしい、うまい。買ってよかった…かもしれない」。
ここまでで完全にダイエット的にはアウトな流れ。ただ、自分の体は正直だった。午後、少しずつお腹が鳴り始め、やがて腹痛に。どうやらラーメンが体に合わなくなってきたようだ。動物性の脂がダメージを与えたらしく、最後はほぼ全てが出ていく形で強制的にリカバリーされた(ある意味、ラッキー…?)。
筋肉痛もあって今日は運動できなかったけれど、逆に言えば「体が勝手にリカバリーに動いた日」だったとも言える。とはいえ、こんな食事を繰り返してはいけない。明日からまた気を引き締めて、タンパク質多め、野菜多めの食事に戻そう。
ダイエットは運動よりも食事の管理のほうが大事。頭では理解していても、欲望にはなかなか勝てない。だからこそ、もう一度『影響力の武器』を読み返して、自分を律する術を思い出そうと思う。
今日はそんな、誘惑に負けたけれど、学びの多い一日だった。
コメント