春の晩酌は、ホタルイカが主役。
春になるとスーパーで見かけるホタルイカ。ちょっと地味だけど、実はおつまみ界の優等生なんです。
小ぶりながら濃厚な旨み、トロッとした食感。ビール、日本酒、ワイン…どんなお酒とも相性抜群。今回は、ホタルイカを使った簡単おつまみレシピと、合わせたいお酒も紹介します。
ホタルイカの旬は「今」!
ホタルイカの旬は3月~5月。ちょうど今が食べどきです。
特に富山湾産は有名で、夜の海を青く光らせる「ホタルイカの身投げ」は、まさに春の風物詩。漁期限定なので、「今のうちに食べるしかない!」ってやつです。
でも【重要】ホタルイカは「生食NG」って知ってた?
🧠なぜホタルイカは生で食べちゃダメなの?
ホタルイカの内臓には、**寄生虫「旋尾線虫(せんびせんちゅう)」**が潜んでいることがあり、生で食べると腹痛や下痢などの食中毒を引き起こす可能性があります。この寄生虫は冷凍や加熱で死滅するため、下記の処理をされたものなら安心して食べられます👇
✅ 安全なホタルイカの選び方
- 加熱処理済(ボイル):市販のホタルイカの多くがこれ。見た目がピンクがかっている。
- 冷凍済の生ホタルイカ:マイナス30℃で4日間以上冷凍されていれば、寄生虫は死滅。
- 一夜干しや燻製:これも加熱または乾燥されているので安全。
スーパーで売っているボイルホタルイカはほとんどが安全処理済なので、安心しておつまみに使えます。
「ホタルイカの刺身」などを見かけた場合は、適切な冷凍処理済かどうかをお店の人に聞くのがおすすめです。
✖ 要注意なのは「生で釣ったホタルイカ」など
釣り人や地元の人の中には「新鮮だから生でいけるでしょ!」と食べてしまう人もいますが、見た目では寄生虫の有無はわかりません。生食するには、必ず冷凍処理をしてから。
🍶豆知識:居酒屋の「ホタルイカの刺身」は?
提供している場合は、冷凍処理済のものを使っていることが多いです。気になる方はお店の人に確認してみると安心。
下処理のポイント(飲む前にサクッと)
生のホタルイカを使う場合は、ちょっとひと手間かけておくと美味しさUP!
- 目、口ばし、軟骨は取り除くと食感がなめらかに。
- 時間がない時は、下処理済みのボイル済ホタルイカを買えばOK。
どんなお酒に合う?
- 🍶 日本酒:吟醸よりも旨みのある純米酒が合う。
- 🍷 白ワイン:ソーヴィニヨン・ブラン、甲州など爽やか系がおすすめ。
- 🍺 ビール:香ばしさが引き立つ、ラガー系がベスト。
- 🥃 焼酎:芋よりもクセの少ない麦焼酎や米焼酎がよく合う。
ホタルイカおつまみレシピ 3選(酒が進むやつ)
🍶1. ホタルイカの酢味噌和え(王道×日本酒)
材料
- ボイルホタルイカ(下処理済み)
- 酢味噌(味噌・酢・砂糖・辛子を混ぜるだけ)
ぷるんとした食感に、酢味噌の甘酸っぱさがマッチ。冷酒と相性抜群で、まさに春の晩酌の王道です。
🍷2. ホタルイカのアヒージョ(洋風アレンジ×白ワイン)
材料
- ホタルイカ(下処理済み)
- オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、塩少々
- お好みでキノコやプチトマトも
オイルにホタルイカの旨みが染み出して…バゲットが止まらないやつ。辛口の白ワインやスパークリングと合わせて、ちょっと贅沢な家飲みを。
🍺3. ホタルイカの一夜干し風(香ばしさ×ビール)
材料
- ホタルイカ(生またはボイル)
- 酒、みりん、醤油を少量
- オーブントースターで軽く炙るだけ
炙ることで香ばしさがアップ。おろし生姜や七味マヨを添えるとさらにお酒が進みます。ビールや焼酎にぴったり。
🔍筋トレ民目線で見るホタルイカの魅力
- ✅ 高タンパク・低脂質・低糖質で、減量中の食事にもぴったり
- ✅ タウリン・ビタミンB12など、疲労回復や神経系のサポート成分が豊富
- ✅ 少量でもしっかり栄養が取れるから、小腹満たしにも最適なおつまみに
🍽 ちなみに:1パック(約40g)食べた場合は…
- タンパク質:約7g前後
- 脂質:約0.6g
→ ほぼ「サラダチキンの1/2個分」と思ってOK!
🧪ホタルイカ(ゆで・可食部)100gあたりの栄養成分(日本食品標準成分表2020より)
項目 | 含有量 | 備考 |
---|---|---|
エネルギー | 約84 kcal | 低カロリー |
タンパク質 | 約17.2 g | 鶏むね肉並みの高タンパク💪 |
脂質 | 約1.4 g | 非常に低脂質 |
炭水化物 | 約0.4 g | ほぼゼロ |
ビタミンB12 | 約15.7 μg | 非常に豊富(1日の約6倍量) |
タウリン | 豊富(詳細値なし) | 疲労回復・肝機能サポート |
鉄 | 約2.1 mg | 女性にも嬉しいミネラル |
ホタルイカ、実はかなり優秀な高タンパク&低脂質食材です💪🔥
「酒の肴」っていうだけじゃもったいないほど、実は栄養価が高い海のスーパーフード。筋トレ中でも安心して食べられるおつまみの代表格です!
まとめ|ホタルイカは“飲兵衛の春のご褒美”
春限定のホタルイカ。手軽に調理できて、おつまみには最高の素材です。
ただし、必ず火を通す or 冷凍処理済みのものを使うことが安全の基本。
スーパーで見かけたら即ゲットして、今日はちょっと贅沢な晩酌を楽しんでみてくださいね。
「肴がうまけりゃ、酒も進む」──それが春の正解!
コメント