今日の体重:85.9kg
今日のトレーニングも、気づきと課題が盛りだくさんでした!体重は85.9kg。少しずつでも理想の体に近づけるよう、日々試行錯誤を続けています。
メニューと振り返り
1. インクラインダンベルフライ
- ウォーミングアップ: 8kg x 10回
- セット: 14kg x 12回 x 2セット, 14kg x 14回
今日のインクラインダンベルフライは、正直なところ「うーん…」という感じでした。胸筋の開きや伸び、縮みをうまく感じられず、どうにもフォームが定まらない。そのため、普段よりもセット数が伸びてしまいました。感覚とフォームが一致しないと、どうしてもモヤモヤしますね。次回の課題は、**「胸筋への意識を最大化できるフォームの追求」**です!
2. デッドリフト
- ウォーミングアップ: 20kg x 10回
- セット: 50kg x 5回, 62.5kg x 10回 x 2セット
デッドリフトは、今日のメイン種目の一つ。高重量を扱う種目なので、毎回集中力マックスで挑んでいます。全身運動で、トレーニングしている!という感覚がたまらないですね。安定したフォームでしっかりと引けたと思います。
3. ロープーリー
- セット: 35kg x 12回 x 2セット, 40kg x 12回
背中の広がりを意識して、ロープーリーに取り組みました。引くたびに広背筋が収縮するのを感じながら、丁寧に行うことを心がけました。
4. トライセプスエクステンション
- セット: 14kg x 18回, 14kg x 20回
今日のモチベーションを支えてくれたのが、このトライセプスエクステンション!三頭筋が大きくなるのって、本当に「筋トレやってる感」があって楽しいんです。しかも、三頭筋が強くなると、ベンチプレスなどの重い重量も扱えるようになってくるので、まさに一石二鳥。
ただ、この種目も奥が深く、きちんとやらないと胸筋に効いてしまい、三頭筋への刺激が薄れてしまうことがあります。今日の2セット目は、後半の疲労で少しフォームが崩れ、最後の4回くらいは胸筋にも効いている感覚がありました。
でも、こうして「あ、今のは違うな」と、自分で気づけることが大切だと改めて感じました。できなかった部分、改善点が見つかったのは、次へと繋がる良い収穫です。
今日の気づきと次への課題
今日のトレーニングを通して、特にフォームの重要性を改めて認識しました。特にインクラインダンベルフライとトライセプスエクステンションでは、狙った部位に効かせられているかどうかの感覚が、そのまま成果に直結すると痛感。
次回は、今回見つかった課題を意識しながら、より効果的なトレーニングができるよう努めます。日々の小さな気づきと改善が、理想の身体への一番の近道ですね。
これからもトレーニングの記録と気づきをシェアしていきますので、ぜひ応援してください!
コメント