ワイン検定 ブロンズクラス④

ワイン検定まで残り15日となりました。毎日、問題を解きながら知識を積み重ねています。講師に質問しながら学習を進めていますが、テキストの内容を問題に応用するのが思ったより難しく、少し焦りも出てきました。(ドキドキ)

ワイン検定はテキストから出題されるため、しっかり読み込んでおけば良いはずなのですが、実際に問題を解こうとすると「あれ?どこに書いてあったっけ?」(ハッ!)となることが多々あります。間違えた問題について「なぜ間違えたのか?」「正解はどこに書いてあるのか?」を徹底的に復習するようにしています。

好都合なのは、ワイン検定が3択問題であること。最悪の場合は、運に頼ることもできます。(ゴクリ…)ただし、それは最終手段。リーサルウェポンです。本番で確実に正解を選べるように、引き続きテキストを読み込み、問題を解き、知識を深めていきます。

あと15日、焦る気持ちもありますが、できることを一つずつ積み重ねていこうと思います。同じように試験勉強をしている方、一緒に頑張りましょう!(エイエイオー!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました